会社沿革

大正初期 濱屋漁業部を設立し、漁業経営
1962年(昭和37年) 落石水産株式会社へ組織変更(中型サケマス・サンマ漁船を2隻所有)
1979年(昭和54年) 中型サケマス・サンマ漁船を1隻減船
1984年(昭和59年) 第十一大洋丸(中型サケマス・サンマ漁船)建造
1986年(昭和61年) カネヨシ落石工場建設(S造) 後の落石水産第三工場
1989年(平成元年) 水産加工業に進出 冷凍冷蔵加工場建設(SRC造) 第一工場
1993年(平成5年) 食品加工場建設(S造) 第二工場
1998年(平成10年) 海水冷却洗浄地下槽建設(RC造) 製氷保管冷蔵庫建設(S造)
1999年(平成11年) 第二工場増築(S造)
2000年(平成12年) 新事務所建設(S造)第五工場建設(S造)
東京事業所開設(中央区築地7-10-11) 
2002年(平成14年) 落石水産株式会社から株式会社 兼由に社名変更
第十一大洋丸を売却し、漁業経営から撤退
東京事業所 事務所移転(中央区築地7-12-7)
チルド冷蔵庫建設(S造)
2003年(平成15年) 第一工場さんま魚槽及び冷水槽増築(RC造)
資材組み立て工場兼資材倉庫建設(S造)
2007年(平成19年) 第六工場建設(S造)
2010年(平成22年) 東京事業所 事務所移転(中央区築地6-15-6)
2011年(平成23年) さんまの旨煮が
優良ふるさと食品中央コンクール(国産畜水産品利用部門)で
農林水産大臣賞を受賞
2019年(令和元年) 北海道HACCP自主衛生管理認証を取得
調味煮(容器包装詰加圧加熱殺菌食品)
2020年(令和2年) 東京事業所 事務所移転(江東区青海2-7-4)
2024年(令和6年) ほたてのバジルが第77回ジャパン・フード・セレクションでグランプリを受賞